投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

夏の疲れは、秋の大風邪に〜初秋の養生

イメージ
  9 月に入ったと思ったらもう半ば。 まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上ではもう白露となりました。 「白露」とは、草木に露がつき始める季節。 日中はまだ暑さがあっても、朝晩は涼しくなって露が降りて来る、初秋です。 確かに日中はまだ「酷暑」と呼ばれる気温が続いていますが、 朝晩は気温が下がり、気持ちのいい風を感じます。 涼しい秋までもう一息です。 前回も汗の特集をしましたが、今年の夏本当にたくさん汗をかきました。 汗は心液と言われ、心と体を統括している「心」機能の消耗で、 私たちは文字通り心身ともに疲れています。 また、汗の生成には、五臓全てと関係が深く、 加えてエネルギーのベクトルが 外から内側に大きく切り替わる時期なので、 これからの過ごし方に気をつけないと大変な目に遭うことになります。 疲れが取れず倦怠感を感じている人は、とにかくまず、休養を取ることが第一。 無理をしないで、睡眠をしっかりとることが大切です。 次に、汗を大量にかいてしまったことにより、体の中の水分をたくさん放出してしまい、今、私たちの身体は水分が不足して乾燥しています。 「雨が多く、ジメジメしているのに?」と思われがちですが、 体の中の水分が不足してくると、まず粘膜に炎症が起こり、 のど痛や鼻水、咳などの症状が起こります。 こんな時に、コロナウイルスや、インフルエンザウイルスが来たら、 すぐ感染してしまいそうです。 また汗を常時かいていますから、毛穴も開きっぱなしなので、 気(エネルギー)もダダ漏れ。 これでは疲れが取れなくて、やる気が出ないのもわかりますよね。 このような状態のまま秋に突入してしまうと、体の切り替えもできず、 体力も免疫力も不足していますから、風邪を引いてこじらせやすいく、 いわゆる「秋の大風邪」を引き起こしてしまいます。 まず、汗をかいたら今まで以上にしっかり拭き取り、毛穴を閉じましょう。 直接風に当たると、外邪の侵入を容易に許してしまうので、 薄いシャツやスカーフなどで肌の露出を防ぎましょう。 それから疲れている胃腸を養うために、消化の良い温かい食事を摂りましょう。 胃腸が健やかでないと、体を立て直す力が持てません。 ジャガイモやお米、鶏肉は、胃腸に優しく、疲れた体に元気を取り戻します。 梨、蓮根、大根などは、体の奥に流れるエネルギーを補い、体に潤いを与え、 ...