冬の足音
秋晴れの良い天気です。 街路樹の葉が少しずつ色づき始め、青空とのコントラストが綺麗です。 つい最近まで暑かったのに、風が心地いいです。 でも朝晩は少し寒くなって上着が欲しくなり、ふと気がつくととても日が短くなって、 ちょっと前まで7時ごろでも明るかったのに今では5時になると真っ暗でびっくりします。 「秋の日はつるべ落とし」と言うように(もはやつるべ落としを知らない人が多そうですけど) 陽も気温もぐっと落ちて、気がつけば晩秋、冬の気配を感じ始めました。 今年の立冬は11月7日。 10月23日~11月7日のこの期間は、霜降(そうこう)と言います。 字の通り、この頃から霜が降りたりする時期という意味です。 今はまだ霜が降りたりしないけど、急に寒さを感じる時期ということです。 そろそろ冬仕度をしなくっちゃ。 衣替えをして、コートを出して、暖房器具の準備も必要。 それと一緒に身体の方も冬を迎える準備をしましょう。 クマが冬眠するために、秋にたくさん食べ物を食べて栄養を蓄えるように、 人間の身体も秋はエネルギーを身体の内側に貯め込みます。 そうしてクマが巣穴で春まで冬眠するように、人間も冬眠こそしませんが、 エネルギーを内側にしまって冬の寒さから守り、春夏に消耗したものを回復させながら 次の春を待ちます。 「冬は貯蔵の季節」 最も、今は飽食の時代ですから、いつもよりたくさん食べる必要はありません。 身体の方で勝手に蓄えます。 「天高く馬肥ゆる秋」 馬も肥えますが私たちも肥えますから注意が必要です。 でも、身体を考えた食事をすることは大切。 この時期オススメなのは、今がちょうど旬の「レンコン」です。 レンコンには肺を潤し、熱をとる効果があるからです。 「肺」は「皮膚」と連携して、外からの邪(体に良くないもの)の侵入を防いでいます。 しかし、この時期は乾燥がひどく、乾燥により鼻や喉の粘膜を傷つけられると炎症を持ち、 咳や痰、鼻水といった症状が出てきます。 レンコンはこの熱を冷まして潤し、粘膜を補修するのです。 このレンコンに、病気への抵抗力を高め、元気を補ってくれる豚肉や、 粘膜の免疫力を高めるビタミンA(カロチン...