白湯の効能と飲み方〜秋に向けた身体を作るために
9 月も半ばとなり、ようやく暑かった夏の終わりを感じます。 秋風の涼しさに、ホッとしている人も多いでしょう。 今年の晩夏は厳しくて、つい最近まで 1 日中、寝ている間もクーラーをつけていましたが、 今はもう朝晩はすっかりすずしくなって、肌寒いほどです。 でも、季節の変わり目とともにお腹が緩かったり、鼻水や咳風邪も流行っているようです。 季節外れのインフルエンザも出てきて、なんだかわからない感じですが、 ただでさえ夏の疲れが出ているところに、急激な季節の変化と夏の間のクーラー漬けで、 私達の身体は自分が思っている以上に冷えて、随分と免疫力が低下しているようです。 そこで、本格的に秋が始まるまでに、冷えを追い出して身体の代謝を高めるモノをご紹介したいと思います。 この時期の不調は、お腹バテで、お腹を温めることが大切だということは前回お話ししましたが、 お腹の温度(身体の深部体温)は通常の体温よりも少し高く、 37.2℃ 前後が良いとされています。 その温度が 1℃ 違うと、免疫力は 30 %、基礎代謝も 10 ~ 12 %上下するそうです。 冷えを抑えるために飲まれている常温の水でも、 20℃ 以上の差がありますから、 冷たいものをお腹に入れることが、どれだけお腹の負担になるかおわかりでしょう。 そこでいつもおススメしているのが「白湯」です。 白湯は、東洋医学の食養生ではとてもポピュラーなアイテムです。 特にアーユルヴェーダでは、身体を刺激するものを排除した「純粋な水」として身体を浄化するのに重用されています。 白湯とは、「温かいお湯」。 ここで言う白湯とは、熱湯ではなく 50 ~ 70℃ くらいの「湯冷まし」のことです。 この温度が胃腸への負担が 1 番少なく、優しく身体に吸収され、 内臓を温めることで身体の巡りがよくなり、代謝を促進して免疫力を高めてくれます。 免疫力が上がれば、気圧や気温差、私たちの周りにある細菌やウイルスなどにふりまわされることなく、 健やかに過ごすことができるでしょう。 その他、身体の内臓の働きがよくなることで、お通じやお小水もスムーズになり、デトックス効果が高まりますから、 肌荒れやむくみ、便秘症、冷...